育児パパけんたろーの育児記録

子どもと一緒に親として成長していきます

生後88日目最近の睡眠時間【育児パパけんたろーの育児日記】

最近のミルクは、基本的に4時間おきに160mlで、昼間はピッタリあげてて調子良くて、

夜は子どもが起きるまで待つようにしました。

 

21時にミルクをあげて、

1時〜2時くらいに起きるのでミルクをあげて、

次は6時とか7時で少し間隔が長くなりました。

 

大人が4〜5時間まとめて寝れるようになりました!

 

これだけでだいぶ楽になりましたー!

 

f:id:ikujipapa_kentaro:20230111132902j:image

オモチャ握れるようになりました

 

2023.1.11

----------------------

プロフィール
川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

https://linktr.ee/kkentaro

 

 

生後87日最近の成長【育児パパけんたろーの育児日記】

f:id:ikujipapa_kentaro:20230110190112j:image

・手を認識して口に入れることが出来るようになった。両手交互にやります。

 

・ほぼ首が座ってきた。

もともと、たて抱きを多くしてたので座る姿勢での首の維持は出来てた。

うつ伏せになって首を持ち上げてキョロキョロできる。

仰向けから両手で持ち上げて首がついてきた。

 

・手でオモチャを掴むようになった

これは僕が持たせたんですけど、しばらく振ってました。

 

・大きくなった!

5.8kg、57cm

 

そんな感じです。

 

2023.1.10

 

----------------------

プロフィール
川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

https://linktr.ee/kkentaro

 

 

 

おさんぽ日和

生後81日目

最近は30分くらいの散歩や、2〜3時間くらいの外出をはじめました。

近所を歩いたり、祖父母の家に行ったり。

抱っこ紐で歩くと、ぐっすり寝る。

そんな天気の良い日。

 

f:id:ikujipapa_kentaro:20230106110404j:image

 

-----------

プロフィール
川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

https://linktr.ee/kkentaro

 

毎日日曜日な育児休業あっという間の一日【育児パパけんたろーの育児記録】

生後40日を過ぎて日に日になにかしらの変化を見せながら成長してくのを楽しみながら

あっという間の一日を過ごしている

毎日が日曜日な育児休業を過ごしている

育児パパけんたろーの育児記録です。

 

最近のあっという間の一日

朝7〜9時に起きて、9時に寝室から出ます

遅いと思うかもしれませんが、夜中寝れない理由は後ほど😅

 

そして、

夜中の哺乳瓶の消毒4〜5本を鍋でグツグツさせながら、

洗濯機を大人のと子どものと2〜3回回します。

洗濯物を取り込みながら、煮沸消毒をしながらコーヒーを淹れます。

その間ずっと、ビジネス系のYouTubeやVoicyを聴きながら意識高い系ぶります。

 

その間にも子どもへ

ミルク、洗顔、オムツ、機嫌取りなどしながら、

それらが片付き落ち着くのは11時過ぎ。

 

で、メリーで遊んだりして、寝かしつけて、

大人しくなったら

12時過ぎ

大人の朝ごはん兼昼ごはん。

 

食べ終わったら、

13時、ミルクタイム。

また遊んで寝かせて落ち着いたら、スーパーへ買い物へ。

 

で、夕方で夕飯の支度しながら

16時ミルクタイムがあって、

18時夕食。

ここで一息と思いきや、寝ないから抱っこ紐で寝かしながら、立ち呑み。

 

20時、沐浴と自分のシャワー。

保湿したりして、

21時に布団へ。

 

一旦寝かしつけ。

たまに腕まくらで一緒に寝る。

 

22時〜22時30分ミルクタイム

寝るけど、吐き戻しがあり、

20〜30分ごとに起こされる。

おちおち寝てられないから起きてる。

 

25時〜25時30分ミルクタイム

また吐き戻しがあるから、寝たり起きたり。

 

朝5時〜5時30分ミルクタイム

寝たり起きたり。

 

9時起きて、ミルクタイム。

 

みたいな感じなので、

夜寝れないんですよねー。

 

寝れないから、YouTubeとかずっと観れるんですけどね!

効率よくやりたいことを挟んでいけば、

時間は無いようで

時間は作れるので、

あっという間ですけど、

内容の濃い一日を過ごしています!

 

楽しい子育ての育児休業期間。

毎日が日曜日な無敵期間。

目一杯楽しませていただきます。

 

2022.11.28

生後44日目

 

-----------

プロフィール
川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

https://linktr.ee/kkentaro

綿棒くりくり便出し【新生児〜1ヶ月児】育児パパの育児記録

生後20日〜40日くらいの間、

24時間過ぎても便が出なくて、

リキんで出そうと頑張っている時、

綿棒でくりくりして

ドバッと出してあげます。

 

凄く気持ち良さそうに

穴をくりくりされています。

 

小児科の先生にも相談しましたが、

癖になるわけでもないから

良いとのこと。

 

くりくりして飛び出させるのも

楽しい思い出です。

 

 

でも自力で出させてあげたいから、

色んな策を講じてきたのですが、

バウンサーを買って

足をぐいぐい動かしてたら、

ドバーッと出てました!

 

f:id:ikujipapa_kentaro:20221127130628j:image

 

まだたまに出ないけど

そんな時は綿棒くりくり。

 

2022.11.27(生後43日目)

 

-----------

プロフィール
川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

https://linktr.ee/kkentaro

泣き叫んでなにかを訴えてくるけど本人もきっとなんで泣いてるかわかっていないと思う【育児パパの育児記録】

お疲れ様です!

 

お腹いっぱい、温度ちょうど良く、オムツも変えて、色々対策した後に、

布団においても、

ベットにおいても、

ゆりかごにおいても

泣き叫ぶようになりました。

 

唯一の解決方法は、

抱っこです。

 

抱っこすると寝ます。

おくと泣き叫びます。

 

眠いんだな、でも1人で寝れないんだな、

ずっと抱えています。

 

ダメだと思ってても、

アパートだし、

泣き叫ぶのは止めたいので。

 

甘えん坊になりました。

 

でも、今までも数日で、

傾向が変わってきたので、

また甘えん坊が変わるかもしれません!

 

夜中は基本的に1人で寝てくれます!

 

毎日、泣いた原因を探って

解決して、また泣いて、

また探って解決する繰り返しです。

 

そういうゲームだと思って楽しんでいます!

 

 

2022.11.16

32日目の午後

f:id:ikujipapa_kentaro:20221116165654j:image

 

 

プロフィール
川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

https://linktr.ee/kkentaro

 

"新生児との1日"24時間のスケジュール【育児パパけんたろーの育児記録】

退院してから一週間。

一緒に生活して一日の流れが固まってきましたので、

生後7日~14日の新生児との24時間を紹介します!

24時間で8回、3時間おきに80mlのミルクを与えることがノルマな一日です。

夜中の2時からスタートです!

 

f:id:ikujipapa_kentaro:20221030120806j:image

 

AM2:00

オルゴールのゆったりとしたアラームで、子どもが起きないようにおきて、

ミルクをつくります。粉とキューブと両方使ってまいますが、どちらも飲んでくれるので、家では粉にしました。

粉を4さじ哺乳瓶に入れて、70°のお湯を保つ電気ケトルからお湯を80ml入れて、ビンを回して溶かして、ボールに水を張って冷ましました。"人肌の温かさ"がよくわからないからおおまかに。

 

作ったミルクを置いておいてオムツ交換。オムツを変えると起きるし、すっきりした状態で飲みやすいのかなと思って。

一日に何回もやるので、両足を片手で持ち上げてサッと変えるのは、慣れました。

 

そしてミルクをあげます。途中で寝てしまったりするので、哺乳瓶で口をグリグリしたりして80ml全部飲んでもらいます。だいたい飲み干してくれます。

 

ミルクを飲んだ後のゲップさせる姿勢は、座らせてトントン、うつ伏せでトントン、肩に担いでトントンの3パターンのようなので、全部やってみて、すぐ出たり出なかったり。

ここまでで20分~40分くらい。ミルクを飲むスピードにより時間はまちまちです。

 

AM2:30

寝る

 

AM5:00

アラームで起きて、ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて寝かす。

 

AM5:30

寝る

 

AM8:00

アラームで起きて、ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて、リビングに移動して寝かす。

 

AM8:45

親の朝ごはん。うちは汁物とお米の簡単な朝食です。

 

AM9:15

洗濯。大人のと子どものと分けて2回。その間に、哺乳瓶の消毒。ガスコンロで鍋でぐつぐつ煮沸しています。レンジのやつもあるけど、どっちが楽かな??人による?

洗濯、消毒の間にお掃除します。コロコロと掃除機と。

 

AM10:00

親の自由時間。やっと一息、SNSチェックして、YouTube見る。

 

AM11:00

アラームを鳴らして、ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて寝かす。

 

AM11:45

子どもは奥さんにみてもらって、お買い物をしにスーパーへ。母乳が出るように、鉄分、たんぱく質を意識して買い物。野菜中心にして特にほうれん草、レバー、豆腐、魚などは意識して買います。

 

PM1:00

帰宅して親のお昼ご飯の用意。うちのランチは基本、うどんかそばです。たまにホットサンドとか。食べ終わったと思ったらアラームが。。。

 

PM2:00

お昼を食べ終わってすぐアラームで、ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて寝かす。

寝ない!泣く!抱っこすると目を大きく開いて、目を輝かせてご満悦。

しばらく抱っこして遊ぶ。膝にのせて遊ぶ。

 

PM3:30

寝たらウォーキング&ランニング、健康的に!

 

PM4:30

洗濯ものをしまい、夕飯の仕込み。

 

PM5:00

アラームで、ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて寝かす。

 

PM5:30

夕食をつくる。

 

PM6:00

親の夕飯。子どもを眺めながらのビールがうまい!途中でぐずるから抱っこしながら晩酌。最高です。

夕食の片づけをしているとアラームが。。。

 

PM8:00

ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて寝かす。

 

PM8:40

奥さんはお風呂へ。その間にSNSへ投稿したり、ブログ書いたり、Youtubeの台本書いたり。

 

PM9:30

沐浴。お風呂場を温めて、桶にお湯を張り、顔を拭いて、頭を洗って、桶にドボン。

温泉のオッサンみたいな気持ちよさそうな顔をする。全身を石鹸で洗い流して、ドボン。

気持ちいから桶の中でオシッコもしますよね。俺もわかるよ。。。

風呂あがりの子どもは妻に任せて、そのまま自分のシャワー。

妻が保湿と着替えを担当。

 

PM10:00

風呂あがり同士、ゴロゴロしてから写真撮影会。着替えたての服で「00Days」ってプレートで写真を撮ります。

f:id:ikujipapa_kentaro:20221030121513j:image

そしてアラームの時間。 

 

 

PM11:00

ミルク作って、オムツ変えて、ミルク飲ませて、ゲップさせて寝室へ。

おとなしく寝てくれる日はラッキー。。。

興奮して寝ないときは抱っこしたり、腕枕したり寝かそうとするけど、アラームの時間に。。。

 

AM2:00

オルゴールのゆったりとしたアラームで、子どもが起きないようにおきて、

ミルクをつくります。

こんな感じの24時間を繰り返しています。

 

※この記事は、生後6日〜15日一緒に暮らして書いています。

 

-----------------

プロフィール

川口健太朗

1987年生まれ。神奈川県出身。

2014年2月、26歳で大腸がんステージ3bと診断。開腹手術、半年間の抗がん剤治療を受ける。

抗がん剤の副作用を克服するために、食生活アドバイザー、フードコーディネーターの資格を取得。

がんに罹患した自身のストレスをコントロールするために、メンタルケア心理士(心理カウンセラー)の資格を取得。

自分ががんになった意味を考え、自分の経験を発信することで、少しでも心が軽くなる人がいるかもしれないという想いから、様々ながん患者会や、がん患者イベントに参加。

自身の経験や活動を各メディアで掲載。(NHKテレビ東京、読売新聞、朝日新聞、専門誌等)がん啓発イベント、企業研修、医療者の勉強会などで、がん経験の講演活動を行なう。

講演内容は、がんになり、健康的に生きると決め、食事や運動で30kg減量し、病気以前よりも健康になった。だからがんになって良かった。がんが生き方を教えてくれた。自身が取り組んでいる、がんにならない生活習慣の実践など。
2019年3月。5年間の経過観察が終了し、がんを克服。
2021年妻が妊娠。しかし8週で流産を経験。
2022年妻が再度妊娠。同年10月15日、予定日より29日早い、35週6日の早産だが2577グラムの長男を授かる。半年間の育児休業を取得し「育児パパけんたろー」として、自分の育児記録をブログに残す。

 

趣味:料理、ランニング、読書、登山、ヨガ、瞑想、ギター、お酒。

資格:メンタルケア心理士、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育アドバイザー、健康経営アドバイザー、整体ボディケアセラピスト

好きな言葉:コツコツ勝つコツ

 

▼各種SNSはコチラから

linktr.ee